ハワイ|オアフ島ノースショア|ワイアルア(中・深煎り)【焙煎豆】

生産国 アメリカ合衆国ハワイ

地域 オアフ島ノースショア ワヒアワ

生産者 グリーンワールドコーヒーファーム

規格 オアフ ファンシー

豆の大きさ スクリーン19

木の品種 ハワイアンティピカ

標高200-220メートル

精製方法 フルウォッシュド 

開花時期 3−4月
収穫時期 11月−2月 機械収穫


アラモアナからノースショアへ北上するH2ハイウェイを降りてすぐ、ドールプランテーション近くのワヒアワにある農園

農園は自由に散策できてカフェも併設されています。

ワイアルア、ハレイワなどの小さなコーヒー農家からも生豆を仕入れて販売しています。農園でも焙煎してコーヒー豆の販売もしていたりもちろんコーヒーも飲めます。

ハワイコナのティピカには、ハワイアンティピカとグアテマラティピカの二系統があります。

ハワイアンティピカは、200年ほど前にブラジルから持ち込まれたティピカ。グアテマラティピカは、1892年にグアテマラからハワイ島のハマクア地区に持ち込まれ、ハワイ島で広く栽培されるようになり現在のコナコーヒーの元となっています。

ハワイアンティピカの葉はヒダがあるのに対し、グアテマラティピカの葉はストレート。ハワイアンティピカの方がチェリーの付き具合が低いので収穫量は少ないですが、ハワイアンティピカは肉厚で、少し酸味を残す中深煎りでアフターは上品にスゥッとフェードアウトしていきます。
 100g200g300gドリップパック(粉のみ)
豆のまま
豆を挽いて
グラム
豆の状態

グラム
豆の状態
 100g200g300gドリップパック(粉のみ)
豆のまま
豆を挽いて

豆・エリアから探す

infomation

ごあいさつ

店長:Mr.Rock

こんにちは! 三軒茶屋珈琲 red-clover店長のRockです。

私のコーヒーとの出逢いは20歳の頃。アメリカ西海岸を、北はバンクーバーから、南米のチリまで制覇したときです。そのとき初めてコーヒー豆は赤いんだと知りました。

それから約17年、ニカラグアのゴメスに出逢い、男同士の夢に向かって共に歩む……私たちの夢は「ニカラグアに学校を建てる」こと。そしてついに! ニカラグアに自分の農園を買いました!! 夢はまだまだこれからです!

皆さま、愛情いっぱいのコーヒーをどうぞよろしくお願いいたします。

実店舗
東京都世田谷区太子堂1-15-11
東急田園都市線 三軒茶屋駅南口から徒歩3分

お問い合わせ
03-6362-3986/080-3212-8025